ブログ作成無料講座はコチラ

雑記ブログから特化型ブログに移行する方法!リダイレクトのやり方を図解します

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | 雑記ブログから特化型ブログに移行する方法!リダイレクトのやり方を図解します

みなさんこんにちは。雑記ブログで1年やってみてもなかなかアクセスが伸びないってことありませんか?記事数を100、200と入れたのにアドセンス報酬が月に数千円などは悲惨ですよね・・・。

そのまま200記事、300記事と増やしていけば芽が出るというわけではなく、やっぱりきちんとテーマを絞った特化ブログの方が記事巡回率も高くアフィリエイト報酬も伸びると思います!

そこで今回は雑記ブログから特化型ブログに変更させるための流れと注意点について図解しながら丁寧に解説していこうと思います。

この作業はメリットだけではなく、サイト運営に関して重大な結果をもたらす可能性があるので真剣に聞いてください!

目次

雑記ブログを特化ブログに移す3つのメリット

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | 雑記ブログから特化型ブログに移行する方法!リダイレクトのやり方を図解します

雑記ブログから特化ブログへの移行を考えると、ちょっと不安になりますよね。でも、実はたくさんのメリットがあるんです。ここでは、移行によって得られる4つの大きな変化について、詳しく見ていきます。

これらの変化が、あなたのブログ運営にどんな影響を与えるのか、一緒に考えてみましょう。自分はいつもこの判断基準を自分が好きなお店で考えています。

  • メニュー豊富な居酒屋好き=雑記ブログ
  • 専門店に入りがち=特化ブログ
  • なじみの店に行きがち=人物PRで勝負(SNS)

のような気がしているんですよね(笑)

本当は私は多趣味で書きたいこといろいろあるんですが当サイトは特化ブログのつもりで作っております!

1,読者の心をガッチリ掴む!濃密コンテンツになる可能性がある

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | 雑記ブログから特化型ブログに移行する方法!リダイレクトのやり方を図解します

特化ブログの最大の魅力って、読者の心をしっかり掴めることなんです。どういうことかというと、特定のテーマに絞ることで、そのジャンルに興味がある人たちに向けて、より深い内容を提供できるようになるんですよ。


例えば、料理ブログを運営しているとしましょう。雑記ブログだと、和食や洋食、お菓子作りなど、幅広いレシピを紹介していたかもしれません。でも、特化ブログに移行して「ヴィーガン料理」に絞ったとしたら?そこから、こんな具体的な記事が生まれるかもしれません:

  • ヴィーガンチーズの自家製レシピ
  • 植物性タンパク質を効率的に摂取する方法
  • ヴィーガン向けレストランの口コミ情報

こうすることで、ヴィーガン料理に興味のある人たちにとって、あなたのブログが「必見サイト」になる可能性が高まります。読者は「自分のための情報がある」と感じ、何度もブログを訪れてくれるようになるんです。


さらに、特化することで、あなた自身の知識も深まっていきます。より専門的な情報を提供できるようになれば、読者の信頼度もアップ!「このブログなら間違いない」と思ってもらえるようになるんですよ。


  • キーワード選定が容易に
  • 内部リンクの構築がスムーズに
  • コンテンツの一貫性が保ちやすい

例えば、ガーデニングに特化したブログを運営しているとしましょう。「バラの育て方」「多肉植物の寄せ植え」「庭木の剪定方法」など、関連するキーワードを自然に盛り込めますよね?

関連語ツールを使って順番に記事を書くだけなの計画的なサイト運営が可能です。

これらのキーワードを使った記事を次々と書いていくことで、検索エンジンは「このブログはガーデニングの専門サイトだな」と認識しやすくなります。


そして、関連記事同士を内部リンクで繋げやすくなるのも大きなメリット。読者にとっても、欲しい情報がすぐに見つかって便利ですし、検索エンジンにとっても、サイトの構造が分かりやすくなるんです。

2,業界での存在感アップ!ブランディングが可能になる

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | 雑記ブログから特化型ブログに移行する方法!リダイレクトのやり方を図解します

特化ブログに移行すると、思わぬ効果が表れることがあります。それは、業界内での存在感が高まること。つまり、あなたのブログが「ブランド」として認知されるようになるんです。これって、すごいことなんですよ。


例えば、コーヒーに特化したブログを運営していると仮定しましょう。毎日コーヒーについて書いているうちに、こんな変化が起きるかもしれません

  • コーヒー関連のイベントに招待される
  • 新しいコーヒー豆や器具のレビュー依頼が来る
  • 他のメディアからコーヒーについてのコメントを求められる

これらは全て、あなたが「コーヒーの専門家」として認知された証なんです。


でも、ブランディングって難しそう…と思っていませんか?実は、特化ブログを続けていくことそのものが、最高のブランディング戦略なんです。

ポイントは一貫性と独自性。同じテーマで質の高い情報を発信し続けること、そして他のブログにはない自分らしさを出すこと。この2つを意識するだけで、自然とブランドが確立されていきます。

3,ブログで紹介する商品選定と計測が楽になる

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | 雑記ブログから特化型ブログに移行する方法!リダイレクトのやり方を図解します


ブログで収益を上げたい!そう思っている方も多いはずです。実は、特化ブログに移行すると、マネタイズの可能性がグッと広がるんです。どういうことか、詳しく見ていきましょう。


まず、特定のジャンルに絞ることで、そのジャンルに関連した商品やサービスを効果的に紹介できるようになります。例えば、ランニングに特化したブログなら、ランニングシューズやウェア、サプリメントなどのアフィリエイト広告が自然に記事に溶け込みます。

読者にとっても、必要な情報と商品が一緒に得られるので、クリック率や購買率が上がりやすいんです。

雑記ブログにしていると「どの記事から何が売れたのか?」かなり偶然の要素が多く、手当たり次第楽天やAmazonを貼った結果どの記事からも商品が売れないなんてことになりかねません。

また頻繁に起きる記事内のリンク切れに関しても、テーマを揃えておけば特定の場所の広告を入れ替えるだけで収益減少が防げます。

雑記ブログから特化ブログ並行するデメリット

物事には必ずメリットとデメリットが存在します。続けて雑記ブログを特化ブログに移行したせいで撃沈してしまうケースについて最悪の事例も含めてお話しします。

特化ブログのテーマがアップデートに引っかかる

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | 雑記ブログから特化型ブログに移行する方法!リダイレクトのやり方を図解します

例えば雑記ブログの中に美容や健康の記事を入れた場合、その記事では順位が上がらなくてもあなたへの興味関心や特定の読者層が、記事内を巡回して商品を購入してくれるケースが発生します。

確かに特化ブログで「脱毛」を作り上位表示をすれば月に100万以上稼ぐブロガーさんもいますが、このキーワードが「YMYL」指定されてしまい、Googleアップデートにかかると一気にすべての記事が下がりまくるということが考えられます。

同じかごに全部の卵を盛るなというのは集客方法もそうですし、テーマに関しても当てはまります。大きく稼げるジャンルによっては分リスクもあるよ?ということは知っておきましょう。

特化ブログにしたせいでネタ切れが起きたり飽きてしまう

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | 雑記ブログから特化型ブログに移行する方法!リダイレクトのやり方を図解します

特化ブログの範囲を狭め過ぎた場合、ネタ切れが起きて同じような記事を連続投稿する羽目になってしまいます。毎日同じ記事ばかり書いていると飽きてしまうという人もいるでしょう。

特化ブログというのは好き嫌いにかかわらずある程度の専門性のある記事を連続投稿するので一分野を徹底的に掘り下げて詳しくなっていく必要があります。

過去の自分の生活を見て1点集中が苦手という人はこのまま雑記ブログを続けていてもいいかと思います。

雑記ブログから特化ブログへ移行する判断基準

ずは本当に雑記ブログを特化型ブログに移行できるのか?その見極めポイントについてですね。

  • サイト公開時から3カ月以上経っており順位が安定(膠着)している。
  • 検索上位10位以内の記事が10個ぐらいある
  • キーワードが揃っており、テーマをそろえても記事を50程度は入れられると思える
  • 特化の関連サジェストが50程度はある

この4つは検証して欲しいです。作り立てのブログというのは順位が安定していないです。一度トップ10位に入ったかと思いきや、次の週には圏外に飛ばされているなんてことはよくあります。

少なくとも3カ月ぐらいは様子を見て、なおかつトップ10位以内にいくつかキーワードが入っているか?確認してください。

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | 雑記ブログから特化型ブログに移行する方法!リダイレクトのやり方を図解します

例えば自分が作っているビジネス情報発信の別のブログですが・・・。見てみると「NOTE」に関する記事がトップ10位ぐらいにいくつか入っています。

一方気になった副業やネットビジネスのアイデアを書き散らしているので、雑記かしておりアクセスが安定しておりません。

やっぱりココナラや養殖ビジネスに興味を持った人が運よくNOTEの記事にも関心を抱くということは少なく・・。サイト全体で検索者のニーズを満たしていないわけです。

こんな風にみなさんのブログがなっていたら、記事を統合したり分割、引っ越しして1つドメインに集中させるとアクセスも売り上げも伸びますよ?

雑記ブログを新規の特化ブログに移行する手順

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | 雑記ブログから特化型ブログに移行する方法!リダイレクトのやり方を図解します

では雑記ブログを特化型ブログに移行させるおすすめの順番を説明してきます。

ここで一つの問題が「雑記ブログをどこで作ったか?」ということになります。

ワードプレス、シリウス、後はHTMLの変更ができる無料ブログであれば苦労しないのですが、ソースコードの改変が出来ない無料ブログで雑記をやっているとかなり作業工程が複雑になってしまいます。

まずは一番簡単なワードプレスの雑記ブログを特化ブログに変更していく手順からです。

STEP
新規ドメインを取りテーマにあったドメイン名を付ける

まずは引っ越し先となるドメインの取得ですね。

私の場合はなるべくテーマにあったドメイン名にします。例えば今回の例のように「NOTE」の特化ブログに変更するのであれば、ドメイン名の中に「NOTE」を入れておきます。

これを入れることでテーマに縛りが出てしまうのですが・・・特化ブログというのはそういうものです。

STEP
リダイレクションというプラグインを入れる
ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | 雑記ブログから特化型ブログに移行する方法!リダイレクトのやり方を図解します

次に旧サイトにリダイレクションというプラグインをいれましょう!

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | 雑記ブログから特化型ブログに移行する方法!リダイレクトのやり方を図解します

プラグインを有効かするとサイドバーのツールの中にリダイレクションがありますのでセットアップを開始します。

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | 雑記ブログから特化型ブログに移行する方法!リダイレクトのやり方を図解します

3つにチェックしてからセットアップ続行を押します。(チェックしなくても機能します)

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | 雑記ブログから特化型ブログに移行する方法!リダイレクトのやり方を図解します

セットアップ完了を押せばOK!!

バーが100%になったらインストール完了です。

STEP
旧サイトの記事を新規サイトにコピペしてリダイレクト設定
ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | 雑記ブログから特化型ブログに移行する方法!リダイレクトのやり方を図解します

ここまで終わったら新しいドメインの方に旧記事をそのままコピペして貼り付けて公開します。

その状態でリダイレクションを使って旧サイトにアクセスした読者を新しい記事に自動で誘導させます

雑記ブログの中で1ジャンルにまとめられそうなものだけを取り上げてリダイレクトします。

ちなみに引っ越し先の記事は自由に設定できますので、自分の記事内の記事を別URLに移動させるときにも使えます。

STEP
アフィリエイトリンクがある場合は貼りかえる

引っ越しが終わったら旧サイトの記事にアクセスして、本当に新しい記事に自動で飛ぶか確認してください。

また、新しい記事の方にアフィリエイトリンク、画像などがある場合は全て貼りかえる必要があります。

同じドメイン内で引っ越す場合は特に設定は不要です。

ここまでが前段階です。1~2記事まずは試します。

サーチコンソールで特定のキーワード群を抜き出してまとめる

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | 雑記ブログから特化型ブログに移行する方法!リダイレクトのやり方を図解します

後はこんな感じで、自分の中でアクセスが多く特化にしやすいキーワードをサーチコンソールの検索キーワードに入れて抜き出します。

そうするとこのように自分のサイトに来ている中でまとまったものが表示されるので、一覧でダウンロードしエクセルなどにまとめて管理。

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | 雑記ブログから特化型ブログに移行する方法!リダイレクトのやり方を図解します

関連語がかけそうだったらチャレンジするかどうかを決定。

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | 雑記ブログから特化型ブログに移行する方法!リダイレクトのやり方を図解します

キーワードを拾っているページを自分で見て、記事を少しずつリダイレクトしていくというのが基本的な考え方です。

雑記ブログを特化ブログに移行するとアクセスはどうなるのか?

雑記ブログの記事を移行するとアクセスはどうなるのか?気になりますよね?

ここで私の観測データーを元に、ちょっとした注意点を書こうと思います。

  • タイトルも見出しも変えない場合はほぼ同じ順位が新規ドメインの記事に似たような順位がつく
  • タイトルや見出しを変えなくても、同じドメインの場合は順位が変動する
  • 1~2カ月程度は旧記事の方にも順位がついたまま残る場合が多い

ここが特化ブログ移行で難しいところです。

特にドメイン内の記事を別記事に引っ越しなどした場合、既に別ドメインい記事が入った状態で引っ越す場合は要注意です。


かなり順位が変動します!

なぜか??

それはサイト全体での網羅性、重複コンテンツ(カニバリ)が起きる可能性があるからです。

記事A:アフィエイト初心者が稼ぐコツ⇒記事B:ブログ初心者が稼ぐコツに変更して引っ越し

これでそのまま順位が変わらずにいられるのは「そのドメインに似たようなコンテンツが入っていない場合のみです」

もし、似た内容がすでにある場合は、タイトルや見出しをリライトして引っ越す必要があります。

同じドメインで雑記ブログから特化ブログへ移行させてもいい


アクセスが伸びないからと言って何でもかんでも特化型ブログに移行すればいいわけではありません。

雑記ブログでも順位がトップ10位に貼っているってことはそれなりに記事の質が評価されているってことです。

その場合はまず、その記事をリライトしながらそのドメインを特化ブログに変更していくという手も悪くないと思います。

  • 上位記事の足りない見出しを入れて追記してみる
  • 反対に長すぎて無駄な見出しは削除してしまう
  • 図解や写真を挿入して離脱を防いでみる
  • アクセスの多い記事から内部リンクを貼って誘導してみる

このくらいやってからでも遅くはないです。

もう100記事ぐらい雑記に入ってしまったどこをどうリライトしたらいいのか?訳が分からなくなってしまった・・・。

というのであれば新規で順位が高い記事だけをリダイレクトした方が大抵うまく来ますが・・。
 
できるなら分かる人に相談した方が良いですよ?

ワードプレス以外の個別記事をリダイレクトして移行する方法

で、ワードプレス同士だったら話は早いんですけど・・・初心者向き・無料だから・・なんていう理由でもしかしたら「はてなブログ」「fc2ブログ」「ファンブログ」当たりを使っている人もいるかもしれません。

その場合はちょっと面倒で、個別記事に自分でタグを打ち込む必要がります。

はてなブログなどJAVAが使える場合

アドセンス貼れる無料ブログでテンプレートを改変できるものはコレでなんとか行けます。

<p>このサイトは移転しました。</p>
<p>
<script type="text/javascript" language="javascript">
<!--
 // 新urlの作成
  var domain = "https://nihongo1000.xsrv.jp/category35/para-asp.html"; // 移転先URL
  var path = location.pathname;
  var url = domain + path; 

 // リンクhtmlの書き出し
  document.write("<a href=\"" + url + "\">" + url + "</a></p>");

 // リダイレクト
  setTimeout("redirect()", 5000); // 5 sec
  function redirect(){
    location.href = url; 
  }
 
  // canonical の書き換え
	let canonicalTag = document.querySelector("link[rel='canonical']");
	canonicalTag.href = url + '/';
-->
</script>
</p>

アメブロ、gooブログなどテーマの直接改変が出来ない無料ブログの場合

アメブロとかgooブログなんかをやっている人は結論を言うと個別記事を自分でリダイレクトさせるのは無理です。

  • 旧記事の内容をリード文(開始の300文字だけ)に削る
  • 新しい記事はコチラということで、リード文をオリジナルに変えつつ読者を誘導する
  • 一度全部をワードプレスに引っ越したのちプラグインでリダイレクト【アメブロのみ可能】

この3パターンが考えられますね・・・。ぶっちゃけそこまで気合の入っていない10位~20位ぐらいの記事は、思い切って新しく全部書き直してしまって過去記事はそのまま何も手を加えず放置するというやり方を推奨します。

めちゃめんどくさいように感じますが、ブログを始めて数か月後に自分の過去記事をみてリライトしようとすると・・・「なんてしょぼい文章を書いていたんだ!よくこれでアクセスが来たな??」なんて思える記事ばっかりだったりしません?

そう言う場合は心機一転カッコいいワードプレスのテーマを使って全部なおした方が気分すっきり!良いものが出来たりしますよ?

同じドメインで雑記ブログから特化ブログに変更できるのか?

これは結構難しいです。順位が低い記事が雑記にはあってそれを残しておく特化ブログにしてもその記事が邪魔になって順位が安定しないから。

病気の摘出手術のように不要なものは切った方が順位が上がるかと思います。

不要なものをNOTINDEXにしてグーグルに読み込ませないようして、1つのテーマ(うまく言っているカテゴリ)だけを残していくというのも一つの手段ですが自分はリダイレクトします。

雑記とにかくサイト設計が崩れているのでやり直しっすね。

特化ブログ移行後に残った雑記ブログはどうすべきか?7つの判断基準

最後に、残った残骸(笑)・・雑記ブログの扱いですが・・ドメイン代もかかるし扱いに困りますよね?

私は個別コンサル時に以下のようなアドバイスをしています。

  • 収益化は忘れて好きなネタを書く本当の雑記ネタ帳にする
  • ワードプレステーマのカスタマイズ練習など失敗する前の練習ブログとする
  • ドメインの強い無料ブログor中古ドメインに引っ越す
  • いろいろいじるだけストレスがたまる場合は思い切って捨ててしまう。
  • アクセスがほぼない状態ではバックリンクなどには使わない
  • YMYLなどに振れてしまってアクセスが落ちた場合はSNSを優先する
  • お金がある人はPPCで一度記事を上位に挙げてみる

雑記ブログでも情熱をこめて作った良い記事であれば「見せたら勝ち!見てくれさえすれば分かってもらえる!!」なんてケースもあります。

今のSEOでは医療系・美容・健康の特定のキーワードでは初心者はどう転んでも上位にあげられないと思います。

ただ、良い記事だったらなにもSEOで集客しなくてもSNSやPPCがあるわけで、無料であればSNSで見てもらうとそれきっかけでフォロワー激増して月に170万まで行ったコンサルメンバーさんがいます。

または練習としてなんとなく趣味で作った雑記ブログに関しては、そのままストレス抜きで好きなことを書けば良いと思います。

思わぬお宝キーワードも拾えますし、何と言っても楽しめる!

本来のブログ(LIFE LOG )というのは「単なる生活の記録」です。

収益化を目指すものではありません。

楽しみ方は人それぞれですし雑記のままでもいいと思います。

といわけで今回は質問があった特化ブログの移行へのアドバイスでした!!

続けてこれたあなたはそれだけで才能あります。100記事以上書いて月に数千円ある方は私がコンサルでみていても高確率で成功しています。

ブログを続けたあなたは素晴らしい!!

みなさんのシェアが記事更新の励みになります!
  • URLをコピーしました!

今回の記事で分からないものは質問どうぞ!少しずつ頑張ろう!!

コメントする

目次