MENU
ブログ作成無料講座はコチラ

アフィリエイトは毎日更新が必要?更新頻度を教えて欲しい!?

アフィリエイトの記事更新を毎日するのは辛すぎる!ネタ切れがそろそろ・・?


そんな質問が来たのでお答えしようと思います。アフィリエイトブログは毎日記事更新をしないとダメなのか?
頻度はどれくらいのなのか?


そもそも、その情報が本当かどうか?ってことで・・。

うーーん更新しなくてもいんですけど、その場合の条件もあるのでよく聞いてくださいね?

特にトレンドアフィリエイトに取り組んでいる人は役に立つのでは??キーワードはサイクルと抽象化です!!

目次

アフィリエイトブログを毎日更新するメリット・デメリット

ではまず本質的なお話から「ブログを毎日更新しろ!」と主張する人たちの合理的なメリットについてですね。

  • 毎日更新することで習慣化が起き技術が向上する
  • 毎日更新するとサイトのインデックスが早くなる

この2つに関してはその通りだと思います。

やっぱり人間って新しいことをやるのは大変なんです。

アフィリエイトの技術を覚えつつ、パソコンの技術もあげ、なおかつネタに関して精査すると、1記事書くのに初めのうちは3時間ぐらいかかる人もいます。

で、5記事ぐらいで辞めちゃうんですけど、それじゃあ上手くならないし、仕事も覚えないですよ。

だから技術向上と習慣化のために「100記事ぐらいまでは毎日更新しよう!」って考えていくのは妥当です。

ブログの更新頻度が上がればインデックススピードがあがる

極端な話、1年間に1回しか更新しないサイトと、毎日更新するサイトを比べた場合、やっぱり更新頻度が高い方が新しい情報があると判断されます。

どんなジャンルでも世の中新しいサービスが生まれ、それに合わせて価値観が少しずつ変化する。

つまりキーワードと内容に関する読者の興味関心=検索意図も少しずつ変わっていく。

それにきちんと合わせているかどうかが問われるわけです。

となるとやっぱり毎日とまで行かなくても更新頻度の高いブログにGoogleの優遇は起きます。

特にトレンド全体を扱うサイトは古いものは変えていかなければアクセスがみるみる落ちます

これをフレッシュネスアップデートって言うんですね。

ブログの更新を優先し過ぎると記事が雑になりネタ切れが起きる

一方、「毎日更新!」というのを最優先事項として決めてしまうとデメリットがおきます。

  • 記事が雑になる
  • その結果アドセンスやASPの審査に落ちる
  • 全然記事がインデックスされない。
  • 途中で書くことがなくなってネタ切れする

こうやて初心者は挫折してしまいます。

テーマを絞り過ぎると100記事分もネタが思い浮かばないことは多々ありますので、そこは事前にある程度計画した方が良いです。

雑に書くくらいなら途中でリライトして丁寧に記事を書いた方が良いという理屈も分かります。

ただ1年間を比べた場合、果たして10記事程度で質のいい記事が生まれるのか??

そんなの無理だから練習期間も含めて毎日更新!とみなさん言っているんでしょう。

ブログの更新頻度は週何回が理想?


ではぶっちゃけ理想の更新頻度は週にどれくらいがいいのか?という話をします。

  1. 20記事位までは毎日更新が理想
  2. 50記事までは週に3回更新
  3. 100記事超えたら月一更新でもアクセスが安定する


こんな感じでとらえると良いかと思います。

はじめのうちはグーグルも一瞬だけ上位にしてくれますので、この間を狙ってまずは20記事更新する。

途中で疲れてくると思いますので、50記事までは週3回ぐらい更新。

100記事~150位になると大抵それなりにアクセスが安定するので、そうしたら週1回の更新でいいのかと思います。

理想は「更新頻度も早めクローラを呼び込むために毎日更新します!!しかもちゃんとインデックスさせて上位がとれるように内容も充実させて!!」

っていうのが理想ですが・・・理屈は分かっても現実は厳しいんですね。

ブログの更新と修正のどちらを優先すべきか?

さらに、ここで「更新と修正のどちらを優先すべきか?」という話になりますが・・・。

基本100記事までは突っ走っても良いです。

なぜかというと3カ月ぐらいは正確に記事の順位がつかないので、それまで一日のアクセスの増減を気にすることなく、全力でコンテンツを作れば良いと思います。

始めたばかりの頃が普通は一番モチベーション高いはず。

そして100記事位で見直して、修正をかけても良いです。

ただ、完全に記事タイトルとか、カテゴリ分けなどの設計が間違っていると、どれだけ更新してもアクセス0続きになります。

ココがアフィリエイトの難しいところで、まずは計画的な設計や方向性を決めた方が良いです。

出来なければ誰かに習った方が本当に良いと思います。まじで超意味不明な方向に突っ走っている人多いです。

ブログを毎日更新しつつ収益を安定化させるコツ

じゃあどうするか?って話です。


変化が激しい情報をゆったりとした抽象概念キーワードに変化させよ!」っていうのが一つの解です。

毎日記事更新をし続けなければならないという強迫観念にとらわれている人はもしかしたら情報の性質を分類していないのかもしれませんね。

世の中には変化の激しい情報とゆっくりとしか変化しない情報があります。


芸能系,スポーツ系,音楽系などのランキングを見るとめまぐるしく順位も変わってますし、ワイドショーのネタもどんどん切り替わっていて追いつくのは大変でしょう。

自分が記事をアップした時には既に過去のものになっている可能性も(>_<)だから、新着ニュースタイトルで記事を書きまくるのは非常に大変です。

ただ、よくよく見てみると、それらのタイトルに共通する抽象概念が見えてくるはずです。


これがジャンルというものですが、例えば過去のヤフーカテゴリ・まとめサイト・人気ブログランキングなどを見ると、沢山の情報をうまく抽象化してカテゴリ分けしてまとめていますね?

このようにいろいろなテーマな記事でもきちんとカテゴリ分けされているのですから、みなさんの作ったキーワードタイトルだって「恋愛」とか「仕事」とか「コスメ」とか「心理学」なんかに抽象化できるはずなのです。

この抽象化ができるようになると、一記事が捨て記事にならなずに、なんども使えるお役立ちコンテンツに変身させることができますよ?

つまり更新頻度を減らすためにニュースをハウツー記事に変えるんです!

例えば、『芸能人の〇○さんが離婚したというニュース』を書くとします。

このままでは、話題が過ぎ去ったらもう過去のいらない記事に変わってしまいますが、この離婚問題をきっかけに、将来の少子化を考えるとか、男女の新しい恋愛の形を考えるという記事内容にすれば、

何度読んでも勉強になるわけで、情報として古くなることがないのです。

「〇○さんの離婚問題の事実と経緯」はすぐに過去のもの」になりますが、「○○さんの離婚から考える少子化や恋愛の形」という抽象的なテーマは古くなりにくいということです。

独自ドメインの方が圧倒的に更新頻度は少なくても良い

更新頻度に関してい言えば自分で独自ドメインを取っておいた方が無料ブログに比べると更新頻度は最終的に少なくて済むようになります。


確かにアメブロ,シーサ,FC2やライブドア,はてななどの無料ブログは初期の段階でアクセスが集まりますし、

やる気のあるうちに稼げるという実感を持つためには大切ですが

しっかりとしたSEO対策済みのテンプレートと独自ドメインの方が最終的には楽が出来ます。

この辺の使い分けは自分の性格によると思います。

  • 早めに少しでもいいいから結果を出したい人=集客機能のあるアメブロやはてな。
  • ゆっくりでも良いから着実に進めたい人=独自ドメイン

更新しないと訪問者が減ると言いますが、ライバルの少ないキーワードである程度のボリュームをだせば、他に競合がいないのだから、一位のまま安定したアクセスが望めますよ?

要はニッチな物をメチャ詳しく作り込めるかどうかです♪

更新が全く不要なアフィリエイトサイトもある


なにも検索エンジンだけが集客ではないので、無料のツールとかメルマガ登録とかユーチューブやツイッター,フェイスブックをなどを同時に使った方が楽です。


一度設定をしてしまえばSNSは勝手に自動投稿されていきます。

ユーチューブ動画も再生されるたびにアクセスをHPに呼び込んでくれてそこから報酬が発生します。

今は動画アフィリエイトが可能なので、1000位のニッチな動画を作りまくる事によって更新作業から解放されると思います♪集客手段を分けることでリスク分散にもなるのでお勧めですね。

異なるテーマブログを作っておけば記事更新に飽きることがなくなります!


とは言え一番儲かるのが、検索エンジンからの集客なので、記事は増やして行った方が良いです。
ただ途中で飽きてしまうんですよね(T_T)


私もいつもいつも日本語教師のネタとかアフィリエイトの話題だけ、ビジネスの堅い話だけを書き続けるのは苦痛ですので、バラバラのテーマで複数ブログを作っておき、飽きてしまったらそちらに投稿することもあります。

全然違うジャンルを作っておくことで新鮮な情報に触れてやる気も復活してきます。

ただ、これにはデメリットもあって、いろいろな知識を吸収しないとだめなので、飽きるのは防げるけど時間がかかることもあります。

一つの情報に特化した方が圧倒的に早く稼げるのでそれはお間違いなく。

ただ、全てのことはビジネスに通じますので、抽象化さえ覚えれば一つのサイトでいろんな話題を集約してコンテンツにすることは可能です。

そこまでは1年ぐらいはかかるかなぁ・・・。

みなさんのシェアが記事更新の励みになります!
  • URLをコピーしました!

今回の記事で分からないものは質問どうぞ!少しずつ頑張ろう!!

コメントする

目次