アフィリエイトクラブ公式はコチラ

アメーバキング2のレビューと特典!賢い使い方教えますね!

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | アメーバキング2のレビューと特典!賢い使い方教えますね!

いや、アメーバキング、一貫して紹介て良かったです、私自身も2年以上使っていてさらに、利用者のたくさんの方が成功コメントをくれてますし、良い結果が出てます!!

さらに今回アメーバキング2にまで進化したとあってはレビュー記事と特典をつけなければ行けませんという事で!

正直アフィリエイトで稼ぐ手法を学べま学ぶほど自分でノウハウは蓄積されてしまいますし、教材とかは要らなくなって、必要なのは作業効率化のためのツールだけになっちゃうのですが、アメーバキング2はその最終形だと思います。

アメブロ×SNS×ワードプレス

1万~の壁を早く突破するためには、そして10万越え、100万越えを目指すための構造までこの一つで作り出せる完成度。3000円で1か月使い倒して勝負してみましょう。

アメーバキング2をどう使って行くのか?その戦略をお伝えします。

目次

アメーバキング2をどう使って行くのか?その戦略とは?

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | アメーバキング2のレビューと特典!賢い使い方教えますね!

詳しい説明は公式HPに任せるとして、アメーバキング2でできることをまとめると以下のようになります。

  • オリジナルでデザイン性を兼ねたテンプレート作成
  • アメブロ内の複合的なアクセスアップ
  • SNS同時連携テンプレートの完成

こんな感じでまとまるわけですが・・・。

アメーバキング2を使う最大のメリットはモチベーション

初心者にとって、大切なのは誰かにコンテンツを見てもらうことだと思います。だって反応がなければ啓善ができないです。

ワードプレスの失敗パターンと真逆です。

  • 全くアクセスがない
  • それゆえアクセス解析もできない
  • コメントももらえない
  • モチベーションが継続できない

という稼ぐ前の段階でのつまづきを排除する機能が備わっているのです。

ここが重要。

たしかにダメな記事を書いていてはいくらアメーバキング2の拡散機能使用したところでスパム扱いになってしまうのですが、そうじゃなくって下手なりに一生懸命書いた記事って見てもらわないと励みにならない。

そしてうまくもならないのです。

結構この辺を間違えている人がいて、アメーバキング2さえ買えば即座に稼げると思うかというとそうではないです。

あくまで自分の成長スピードを速めるためのツールなのです。とうわけで先に使う前の注意点です。

アメブロに特化!自動設定で時間効率アップ

アメーバキング2の最大の特徴は、アメブロに特化した自動設定機能です。例えば、フォロー登録やいいねを自動で行ってくれるんです。これって、すごく便利じゃないですか?


手動でフォロー登録やいいねをしていると、1時間かかる作業も、アメーバキング2を使えば設定後はほったらかしでOK。その間に別の作業ができちゃいます。時間の使い方が上手くなりそうですね。

  • フォロー自動登録
  • いいね自動
  • フォロワー抽出

これらの機能を使えば、ブログ運営の効率がグッとアップします。

例えば、フォロワー抽出機能を使えば、自分のブログに興味を持ってくれそうな人たちを見つけやすくなります。そして、その人たちに自動でフォローやいいねをしてくれるんです。


でも、ちょっと待ってください。「自動っていうのはなんだか怖いな…」って思いませんか?大丈夫です。アメーバキング2には安全機能もついています。

例えば、更新のないブログをスキップする設定ができるんです。これで、活動していないブログに無駄にアクションすることがなくなります。

初心者に優しい!使いやすいインターフェースの魅力

「でも、難しそう…」って思っていませんか?安心してください。アメーバキング2は、初心者の方でも使いやすいように設計されているんです。


インターフェースがとってもシンプルで、直感的に操作できます。

例えば、フォロー登録の設定画面を見てみましょう。「最大フォロー数」というところがあって、そこに数字を入れるだけ。難しいコードを書いたりする必要はありません。


それに、各機能が1つの画面からアクセスできるようになっています。あちこちクリックして迷子になる心配はありません。まるで、お気に入りのスマホアプリを使うような感覚で操作できちゃいます。

  • ログインする
  • 使いたい機能のボタンを押す
  • 設定を入力する
  • スタートボタンを押す

これだけ!簡単すぎて拍子抜けしちゃいますよね?


でも、ここで注意点が1つ。便利な反面、使いすぎには気をつけましょう。アメブロの規約に反するような使い方をすると、アカウントが停止されてしまう可能性があります。でも大丈夫、アメーバキング2には安全な範囲での使用を促す機能もついていますから。


初めは少しずつ使ってみて、徐々に慣れていくのがおすすめです。きっと、ブログ運営が楽しくなりますよ!

更新チェック機能をオンにして効率アップ

まずは、更新チェック機能をオンにしましょう。これって何かというと、最近更新されていないブログを自動的にスキップしてくれる機能なんです。便利でしょ?


使い方は簡単です。設定画面を開いて、「〇〇日以上更新がないブログをスキップ」というチェックボックスにチェックを入れるだけ。日数は自分で決められますが、3〜5日くらいがおすすめです。


なぜこの機能が大切かというと、放置されているブログにアクションしても意味がないからなんです。せっかくフォローしても、相手が気づかない可能性が高いですからね。
この設定をすることで、次のようなメリットがあります

  • 時間の無駄を防げる
  • 活動的なユーザーとつながりやすくなる
  • 効率的に読者を増やせる

ちょっとした設定で、こんなにも効果が違うんです。すごいでしょ?


でも、ここで一つ注意点。あまり短い期間に設定しすぎると、チャンスを逃すかもしれません。たまにしか更新しない人の中にも、素敵なブロガーさんはたくさんいますからね。バランスが大切です。
自分のブログの更新頻度に合わせて、適切な日数を設定してみてください。きっと、自分に合った最適な設定が見つかるはずです。

フォロワー抽出機能で狙い撃ち集客

次は、フォロワー抽出機能を使ってみましょう。これ、実はすごく重要なステップなんです。なぜかというと、効率的に読者を増やすためには、ターゲットを絞り込むことが大切だからです。


アメーバキング2には、いくつかのフォロワー抽出方法があります。でも、特におすすめなのが「他人のブログのフォロワー」を抽出する方法です。これ、なぜいいと思います?


そう、他の人のブログをすでにフォローしている人なら、あなたのブログにも興味を持ってくれる可能性が高いんです。同じジャンルのブログをフォローしている人を見つけられるので、効率的に読者を増やせるんですね。

  • ID抽出ページを開く
  • 「ID抽出方法」で「他人のフォロワー」を選ぶ
  • 抽出元のIDを入力する
  • 「ID抽出開始」をクリック

これだけで、潜在的な読者のリストが手に入ります。すごくないですか?


ここでちょっとしたコツをお教えしますね。抽出したIDは、「エクスポート」ボタンを使って保存しておくといいですよ。そうすれば、次に使うときにまた抽出する手間が省けます。

時間の節約になりますね。
でも、ここで一つ気をつけたいことがあります。同じIDばかり使っていると、アメブロに不自然だと思われる可能性があります。だから、時々は違うIDを使って抽出するのがおすすめです。変化をつけることで、自然な成長を演出できるんです。


フォロー登録で存在感アップ(1日200人まで)

さあ、いよいよフォロー登録の出番です。フォロー登録って、実はすごく重要なアクションなんです。なぜかというと、相手に「あなたのブログに興味があります」というメッセージを送ることになるからです。


アメーバキング2を使えば、このフォロー登録を自動で行えます。便利ですよね。でも、ここで注意したいのが、1日のフォロー登録の上限です。アメブロのルールでは、1日に200人までしかフォロー登録できません。


この上限を守るためには、アメーバキング2の設定画面で「最大フォロー数」を200に設定しておくといいですよ。これで安心して自動フォローを実行できます。

  • ログイン後、「フォロー(読者登録)」をクリック
  • 「最大フォロー数」を200に設定
  • 「フォロー開始」ボタンを押す

これだけ!あとはアメーバキング2が勝手にやってくれます。


でも、ここでちょっと考えてみてください。毎日200人をフォローしていくと、あっという間にフォロー数が増えていきますよね。そうすると、フォロー数とフォロワー数のバランスが崩れてしまう可能性があります。


だから、こんな工夫をしてみるのはどうでしょうか。例えば、1日おきにフォロー登録をするとか、週に3日だけフォロー登録をするとか。そうすることで、自然な成長を演出できます。


それに、フォロー登録をする際は、相手のブログをちょっとでいいから覗いてみるのがおすすめです。そうすれば、相手のブログの雰囲気がわかりますし、もしかしたら本当に興味が湧くかもしれません。そうなれば、自然とコミュニケーションが生まれますよ。
フォロー登録、楽しくなってきましたか?次は、もう一つの重要なアクション、「いいね」について見ていきましょう。

いいね機能でゆるくつながろう(1日300件まで)

フォロー登録に続いて大切なのが、「いいね」です。「いいね」って、ちょっとした挨拶みたいなものですよね。軽い気持ちでできるアクションだけど、相手にとっては嬉しいものです。


アメーバキング2を使えば、この「いいね」も自動で行えます。しかも、1日300件まで!フォロー登録よりも多くできるんです。

  • 「いいね」タブをクリック
  • 「最大いいね数」を300に設定
  • 「いいね開始」ボタンを押す

これだけで、あなたの代わりにアメーバキング2が「いいね」をしてくれます。便利ですよね。


でも、ここで一つ考えてみてください。300件も「いいね」をすると、相手からすれば「機械的にやっているのかな?」と思われる可能性もあります。だから、ここでも工夫が必要です。
例えば、こんな方法はどうでしょうか:

  • 1日の「いいね」数を200件くらいに抑える
  • 「いいね」をする時間帯を分散させる
  • 特定のジャンルのブログに集中して「いいね」をする

こうすることで、より自然な「いいね」の流れを作れます。


それに、「いいね」をする際は、できるだけ記事を読んでからするのがおすすめです。そうすれば、本当に気に入った記事に「いいね」ができますし、コメントを残すきっかけにもなります。


「いいね」を通じて、ゆるくつながっていく。そんな関係性が増えていけば、あなたのブログの読者も自然と増えていくはずです。
さあ、ここまでの4ステップを実践してみてください。きっと、アメブロの世界がもっと楽しくなるはずです。次は、読者が増えてきた後のステップを見ていきましょう。

アメーバキング2のミラー投稿は使わない

今回アメーバキング2になって大きな仕様変更点はワードプレスからのミラー投稿だと思います。これは今までアメプレスにしかなかった機能をカバーしたわけです。

すると、ほとんどの人はワードプレス→アメブロ(ミラーサイト)の流れでブログを作り、ペタとか読者登録とかコメントとかを送りまくって「メインのワードプレスに強引にアクセスだけを流せば良いんだ」と思うかもしれませんが・・・・・。

これはやめた方がいいです。

間違った使い方をするからアメブロがスパムで荒れてしまってクレームが出るんですよ?

ツールを使ってリストを取ろうと毎日私のブログに来ているのですが、Twitterのスパム同様に本当に取れるリストの質が悪すぎる

私が提唱するアメーバキング2の使い方は逆です。

アメブロでSEOを強化してさらに、アクセスを分析からニーズ解析をしつつ、実力がついたらワードプレスに引っ越して行く。

ブログは2つ作ります。

ワードプレスからスタートしてブログをやる人は情弱です。読者のニーズも把握できないわけのわからないキーワードをちりばめて作ったブログを無駄に作るだけになる。

まずはインデックスが早いブログで集客とセールスの基礎技術をつけるべきなんです。

ゼロからのアフィリエイトブログ初心者講座 | アメーバキング2のレビューと特典!賢い使い方教えますね!

どんな道具だって使い方次第なのですよ。みなさんには賢く使ってほしい。

本当にそう願います。

アメーバキング2の特典はアメブロ速攻集客カスタマイズ

すでにアメーバキングの時からオリジナルのテンプレートの作り方,そして読者登録の方法,コメントの送り方,などアメブロの削除を回避して尚且つ資産となるブログカスタマイズの方法が即座にダウンロードできるようにしていますが、それよりも、どうやってアフィリエイトで稼いで行くのか?

自分の生き方や方向性を見つめ、人生を豊かにできるようにするための講義特典は既に多くの方がご存知の通り、20回以上の無料講義で流してます。

本当は有料でも良いんです(>_<)

ホントは毎日迷っているけど、この分野ではそんなに稼ぎたくないので継続して公開してます。

だから、今まで間違えちゃったな?ズルしようとして他人に迷惑かけたな?という人ももう一度原点に立ち返ってブログの構成を考え直してほしいと思います

というわけで私のアメーバキング2特典はメルマガの第一章にほぼ集約されてます。

ワードプレスとの連携マニュアルもお付けします。

アメーバキング2にバージョンUPして一番困っているのはワードプレスやフェイスブックファンページをどうやって作り上げて資産化して連動するのか?ということでしょう。

ここに関しても現在は講義が進めば分かってくると思いますが、ワードプレスとの設定やカスタマイズの基本事項が分からないと思いますので特典化しましょう。つまりワードプレスのアフィリエイトサイトの作り方ですね。

初期設定とか、タグ打ちとか、プラグイン設定とか、アメブロ感覚で書いても全然アクセスが集まらないと思うので注意点を交えて講義にしようと思います。

まずはこの特典でワードプレスの有料テーマ代ぐらいは稼いで下さい。

リンクがない場合は一般販売を中止しているので個別に声をかけてください。

みなさんのシェアが記事更新の励みになります!
  • URLをコピーしました!

今回の記事で分からないものは質問どうぞ!少しずつ頑張ろう!!

コメントする

目次